
「美髪になろう」
に訪問いただきありがとうございます。
こんにちは、minacoです。
”いまが一番すてきな私” でいるために‥その思いを共有したいと思って、このブログを作りました。
私のヘアケアについてのヒストリーです。
私が美髪のためのケアを意識して心がけるようになったのは、8年前からです。
今までと髪質が変わったように感じたからです。
髪をさわったときに、なんだか頼りなく、弱くなったように感じました。
私は子供のころから髪が多くて強くて、”いかにボリュームダウンさせて普通に見せるか”という髪の悩みがありました。
だから、子供のころから髪のことは いつもいつも気にしていた記憶があります。
また、祖母が美容師だったこともあり、髪型はいつもおかっぱでした。
今になれば、いつもピシッとそろったおかっぱ頭を維持していたことはありがたいと思いますが、
子供のころは嫌で嫌で仕方なかったです。
こんなふうにひとそれぞれ、髪にまつわる思いがあり、ヒストリーがあり、今の髪があるのです。
だからこそいまの自分の髪を大切にいたわり、もっともっと輝いていきましょう。
この「美髪になろう」は、髪を手入れをすることの大切さや、いたわることの大切さをお伝えします。
そして、手をかけることで自分は変われることを、確信しましょう。
※とにかく「美髪になる方法を知りたい!」という方は下記のボタンより各ページにお進みください。
美髪ケアを意識しはじめたきっかけ
子どもが小さかった頃は自分のことに使える時間は全くありませんでした。
お風呂など特に大変でした。
何もケアしていなかったように思います。
でも子どもが中学生になった辺りから、鏡を見る時間が少しずつ取れるようになりました。
「アレレ、前とは何か違う‥」
「今日は疲れているのかな‥」
そう思う日が多くなり、
「もしかしてこれが老けるということ‥」
と気持ちが重くなったことを覚えています。
髪の毛のツヤ・うるおい・コシ・太さ・・今まで何も気にしていなかったことがものすごく気になり始めました。
雑誌やテレビで髪の特集があれば必ずチェックし、少しずつ髪の手入れを始めました。
自分に向いている方法もあれば、これは継続できないなというものもありました。
また効果はありそうだけれども高額で毎日のケアには取り入れられそうもないものもありました。
何年もかけて毎日継続できる効果的な方法を試しみつけてきました。
そうしていくうちに、髪質が変わってきました。
良い方向に変わっていきました。
手をかけることで髪は変わるのだと実感しました。
手をかけることで髪の美しさは変わっていきます。
継続が大事です。
この「美髪になろう」では私が8年以上かけて、実践しみつけてきた髪が美しくなるお手入れの方法を、具体的にお伝えします。
特に、「太白ごま油うがい」や「シャンプーの仕方」のページでは動画でやり方を紹介しています。
どうぞご覧になってください。
私も毎日継続していますので、一緒に髪をいたわっていきましょう。
手をかければ必ず髪は美しくなる!

